2月22日(金)の晩ごはん
・鶏ときのこのリゾット(鶏ひき肉、ぶなしめじ、白まいたけ、たまねぎ、
カリフラワー、チーズ、パセリ)
・小松菜ソテー(コーン、ウィンナー)
・いちご
・さつまいもレーズン、切り干し大根などのこりもの
きんかんを買ってみました。
買うのも食べるのも初めてでした。
皮ごと食べられるそうですが、すっぱいのかな?皮は苦くないの?
おそるおそる、一口。
あっ、これなら大丈夫~。
すごくおいしいという感じはしないけど、なんだか癖になるというか。
かわいいので小鉢に盛ってテーブルに出しておき、1つまた1つと食べています。
息子も、かじっては変な顔をしつつ、気になるようでまたかじり…。
ランキングに応援ありがとうございました。
短い間でしたが、思ってもみなかったほどランクがあがり、多くの方に
アクセスしていただいたり、何より、素敵なブログをたくさん見つける
ことができたりと、思い切って参加してみて本当によかったです。
ブログ村からご来訪くださった皆様、ランキングからは脱落しますが、よろしければ
これからものぞいてくださいね。
White&Ivory更新しました♪
PR
2月20日(木)の晩ごはん
・焼き魚(ほっけ)
・サラダ(ルッコラ、ラディッシュ、きゅうり、スプラウト、かに風味かまぼこなど)
・切り干し大根煮(昨日の)
・雑穀入りごはん
・みそ汁(白まいたけ、ねぎ、油揚)
ランチプレートや小さな器を使って1人分を盛り付けることが多いですが、
夫も一緒に夕飯を食べられる日は、大皿に盛り付け、食べたいぶんだけ取り皿に
とって食べるスタイルが好きです。
White&Ivory更新しました♪
クリックありがとうございます!
2月19日(火)の晩ごはん
・白菜と豚肉の重ね蒸し(ゆず皮)
・ブロッコリーとじゃがいものたらこソース
・切り干し大根の煮物(にんじん、白舞茸、スナップえんどう、油揚)
・炊き込みご飯(ホタテ缶詰、ゆでたけのこ、にんじん、ごぼう)
・みそ汁(もやし、ふ)
先日、靴下のことを書いて思い出したことがあります。
まだ息子が言葉を話し始める前、一番最初に話す言葉はなんだろう…と、
夫と2人で楽しみにしていたのです。
いや楽しみというよりも…「ママ」かな? それとも「パパ」かな?
夫婦でライバル意識を燃やしあっていました。
そんな予想を裏切って、息子の初めての言葉は「くった」…つまり「くつした」
だったのです。
外出の準備で、いつも靴下をはかせながら「くつしたはこうねー」などと
言っていましたが、そのときに、
「くっ……た」
それが、息子初めてのコトバでした。
まさか「くつした」と言うとは思ってもみなかったので、記念すべき瞬間を
スルーしそうになったものです。
考えてみると、靴下って…。
出かける前という、いつも同じタイミングで出てくるもので、目で見るだけじゃ
なく、手に持ったり投げたりなめたり(?)しっかり確認できて、足にはくと
いう用途もはっきりしていて…赤ちゃんにとって、とっても具体的な、なじみ
やすいものなのかもしれませんね。
ちなみに次に覚えた言葉は「あんぱん(=アンパンマン)」でした。
「ぱい」「ぶーぶー」「わんわん」などが続きました。
しばらくして「パパ」というようになり…「ママ」がやっと出たのはその数ヵ月後。
ママって言わせようと、一生懸命教えていたのになぁ^^;
-------
クリックありがとう。励みになっています!
2月18日(月)の晩ごはん
・えびメンチカツ(玉ねぎ、えび、パン粉など)
付け合せにキャベツとレモン
・にんじんのきんぴら(白ごま)
・ひややっこ(とうふ、かつおぶし、ブロッコリースプラウト)
・みそ汁(キャベツ、油揚)
・ごはん
えびメンチカツは栗原はるみさんの本を参考に作りました。
クリームコロッケに似ていますが、玉ねぎとホワイトソースの量に対して
えびの量が多い!
半量は細かくたたき、残りは1センチ角ぐらいに切って入れます。
------
昨日のお昼はホットケーキにしました。
「お手伝いしてね」と言うと大喜び。
牛乳をいれたり、泡だて器で生地をかきまぜたり…少しだけ
お手伝いしてもらいました。
でもそれでは物足りなかったようです。
焼きあがったホットケーキをお皿に乗せて、テーブルに置き、
ちょっと目を離したのが間違いでした。
息子「○○(自分の名前)おてつだいしますからねー!」
その手にはメープルシロップのびんが…。
私「だめだめーっ!!こらー!!」
私の声も耳に入らないようです。
息子「シロップを、かけまーす」
びんに半分くらい残っていたシロップを全部、ホットケーキにどぼどぼー。
息子「よし…っと!」
その達成感いっぱいの顔ときたら…もう。
------
クリックありがとうございます^^