忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/09/02 19:54 |
牡蠣フライ


12月17日(月)の晩ごはん

・かきフライ(キャベツ、クレソン、ゆず。タルタルソースはたまねぎ、
ゆでたまご、パセリ、マヨネーズ)
・海草サラダ(レタス、きゅうり)
・切干大根煮(にんじん、エリンギ、油揚)
・みそ汁(大根、細ねぎ)
・ごはん(ふりかけ)

牡蠣フライに、普通レモンだと思いますが、ゆずがたくさんあるので、
ゆずのくし型切りを添えました。
タルタルソースは、家にある材料だけのシンプルなものですが、手作り
すると、荒みじん玉ねぎの歯ざわりのおかげなのかな、特別においしい
気になれます。
(私の場合ブログに載せようという動機でもなければ、ただのソースで
いいや~となるところですが)
PR

2007/12/18 13:03 | 晩ごはん
焼き魚(ハタハタ)、麻婆豆腐


12月16日(日)の晩ごはん

・焼き魚(ハタハタ)
・ほうれんそうのごまあえ
・白菜の浅漬け(きゅうり、ゆず)
・麻婆豆腐(ねぎ、しょうが、豚ひき肉など)
・スープ(白菜、ねぎ、にんじん、エリンギ、春雨、ベーコン)
・ごはん

これも実家から送られてきた、大きなハタハタ。
子どもは「ぷちぷち、ちょうだい」とたまごばっかり欲しがっていました。

2007/12/17 09:37 | 晩ごはん
松茸ごはん、肉じゃが


12月15日(土)の晩ごはん

・肉じゃが(たまねぎ、豚肉)
・小松菜の中華風炒め(桜えび、しょうが、ごま油。炒めてから桜えびの
戻し汁でさっと煮て、塩で味を調え、片栗粉で薄くとろみをつける)
・とうふになめたけ(きゅうり)
・みそ汁(ニラ、エリンギ、ねぎ)
・松茸ごはん(実家の母から。銀杏、ごぼうなど)

秋に、田舎の母から
「とっても珍しいものが手に入ったから、そのうち送るからね」
と言われていました。
そして今日届いたのは…松茸ごはん!
国産の松茸を頂いたんだそうです。
冷凍保存していたものを、ご飯に炊き込んで送ってくれました。

2007/12/16 09:06 | 晩ごはん
さば味噌煮、まぐろ丼


12月14日(金)の晩ごはん

・さばの味噌煮
・ニラのたまごとじ(にんじん、エリンギ、ハム)
・フライドポテト(ケチャップ)
・みそ汁(油揚、わかめ)
・まぐろ丼(のり、青ねぎ、白ごま)

今日の献立、また子どもが喜んでくれないのでは?と弱気になり、もう一品を
フライドポテトにしてみたり。
まぐろのお刺身は、秋に帰省した際に親戚宅ですすめられて生もの初体験の息子でした。
特にトラブルもなかったので大丈夫そうだなーと、大人と一緒のマグロ丼に。

※※※
生ものを何歳から食べさせていいのかについては、今さら心配になってネットで
すこし調べてみた限りでは、10ヶ月、2歳、3歳、小学生になってからなど、
諸説あるようです。
私自身は、保育士さんから、2歳すぎたらオッケーという話を聞いていました。

2007/12/15 09:21 | 晩ごはん
クリスマス会


クリスマスも近いある日、子どもの友達が遊びにきてくれました。
お昼少しすぎまで…という微妙な時間だったので、おやつのような
軽い食事のような…悩みながら少しだけ料理を作りました。

・ハムとチーズのサンドイッチ
・ジャムのサンドイッチを花型で抜いたもの
・ミニトマト
・ファルファッレ入りのスープ
・いちごとブルーベリー

他に、お客様が手作りのマフィンや飲み物を持ち寄ってくれました。

もう1つのブログにも、飾りつけの写真など載せています~。

2007/12/14 09:02 | 特別

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]