忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/08/23 05:21 |
筑前煮 まぐろ丼


3月20日(金)の晩ごはん

・筑前煮(鶏肉、たけのこ、にんじん、ごぼう、きぬさや、里芋、エリンギ)
・スナップえんどうと豆腐のサラダ(スプラウト)
・ブロッコリーとカリフラワーのたらこソース
・まぐろ丼(長いも、のり)
・みそ汁(わかめ、ねぎ)



お昼は外食。
まぐろがあるのを忘れて、寿司いきました…でも晩ごはんのまぐろ丼も
おいしくいただきました。
よく食べました(私が)。このごろ食べすぎです。
PR

2008/03/21 14:06 | Comments(0) | 晩ごはん
鮭とあさりのハーブ蒸し


3月19日(水)の晩ごはん

・鮭とあさりのハーブ蒸し(たまねぎ、パプリカ、アスパラ、ローズマリー。
 ラビゴットソース添え)
・トマトとアボカドのサラダ
・ミニマカロニグラタン(以前多めに作って小分けし冷凍していたもの)
・スープ(カリフラワー、きぬさや、たまねぎ)
・バターロール

長年使っていたオーブンレンジが壊れ、この前買い換えました。
取扱説明書についているレシピ集がなかなか充実していて、
作ってみたいと思えるものがいっぱい。

今日はその中から、鮭とあさりのハーブ蒸しを作ってみました。
簡単でおいしかったです。



レシピによるとラビゴットソースは、みじん切りのトマト、ピーマン、
たまねぎが入った甘めのドレッシングです。
今回はピーマンと玉ねぎは大人用にだけ入れました。

トマトとアボカドのサラダも、子ども用はマヨネーズであえるだけですが、
大人用には白髪ねぎや粗挽きこしょうも入れます。

2008/03/20 09:55 | Comments(0) | 晩ごはん
マドレーヌ2種類


本日2つ目の記事です。

マドレーヌを焼きました。
ココアと、抹茶。
抹茶には桜の塩漬けを飾りにしました。

生地づくりと型の準備は昨日の夜に。
今日は焼いただけです。

これは贈るお菓子として作ったものなので、息子と私のぶんは、
ちょっと形が悪いのとか色がイマイチなのとかなんですが…。

息子が昼寝から起きたら、おやつにします^^

White&Ivory
こちらに、ラッピングの様子などアップしています。

2008/03/19 14:33 | Comments(0) | デザート おやつ パン
肉団子の野菜あんかけ


3月18日(火)の晩ごはん

・肉だんごの野菜あん(白菜、しいたけ。肉団子には豚ひき肉、ねぎ、たまご)
・ニラのチヂミ風(にんじん、たまご、小麦粉)
・海藻サラダ(レタス、ラディッシュ)
・みそ汁(キャベツ、油揚)
・ごはん

肉団子を、ちびりちびりと食べながら、

「ちょっぴり、おいしい」

と言いました。
微妙な感想とまじめくさった口調がおかしくて私が笑うと、
ウケたことに気をよくしたらしく、何回も何回も言いながら
食べていました。

その後ニラのチヂミ風をフォークに刺してにおいをかぎ、
またまじめに言いました。

「ちょっぴり、くさい」

そして食べました。

-----

今日はもう1つ更新します~。

2008/03/19 14:30 | Comments(0) | 晩ごはん
二色丼、さわらの西京焼き


忍ブログがメンテナンスのため更新が少し遅くなりまして
申し訳ありません。

3月17日(月)の晩ごはん

・二色丼(鶏ひき肉、たまご、きぬさや、ごはん)
・さわらの西京焼き
・キャベツと油揚の煮びたし
・切り干し大根のはりはり漬け(昨日の)
・しいたけとわかめのみそ汁

この春2回目のさわらの西京焼き。
やっぱり、おいしい~。
昨日作った切り干し大根のはりはり漬けは、酢がきつすぎて夫と息子は
ダメでした。
作った私が責任をもって朝昼晩と食べています…。

2008/03/18 15:14 | Comments(0) | 晩ごはん

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]