忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/08/24 00:23 |
えびあんかけ焼きそば


3月12日(水)の晩ごはん

・えびあんかけ焼きそば(えび、豚肉、白菜、にんじん、エリンギ、青梗菜)
・三色ナムル風あえもの(にんじん、大根、菜の花、ごま)
・たまごスープ(たまねぎ)

・甘夏

三色ナムル風あえものを盛っている器は、薬味入れとして売っていたもの。

「しんごうみたい!」

息子はこの器につられて、思わずまた菜の花も食べていました。
PR

2008/03/13 14:10 | Comments(0) | 晩ごはん
カレイ煮つけ、豚汁


3月11日(水)の晩ごはん

・カレイ煮つけ
・春雨サラダ(プチトマト、きゅうり、ハム、パプリカ、海藻。
 レモンとしょうゆのドレッシングで)
・菜の花のバターソテー
・とん汁(豚肉、里芋、にんじん、かぶ、ごぼう、ねぎ、えのきだけ)
・おにぎり(市販の梅わかめ混ぜご飯のもと。のり)

地元でとれたカレイが手ごろなお値段で売られていました。
とろっとしておいしかったです。

菜の花は初めて食べさせました。
さっとゆでてしぼり、バターで炒め塩で味つけ。
一口だけ、難しい顔をしてモグモグ…一応飲み込んでいました。

2008/03/12 13:57 | Comments(0) | 晩ごはん
鶏肉とかぶの煮物


3月10日(月)の晩ごはん

・鶏肉とかぶの煮物(かぶの葉)
・新じゃがのみそ炒め煮(きぬさや)
・とうふの野菜あんかけ(にんじん、パプリカ、きぬさや)
・浅漬け(きゅうり、にんじん。市販品)
・みそ汁(キャベツ、油揚)
・ごはん

-----

暖かくなり、また外遊びの日々が始まりました。

息子の遊び友達に、同じ年(2歳後半)の女の子がいます。

2人ともアンパンマンごっこが好きなんですが…。

息子はアンパンマン役になってバイキンマンをやっつけるのが好き。
お友達は、バイキンマンに意地悪されて、アンパンマンに助けて
もらう役が好き。

2歳にしてこの違い…なんかおもしろーい。

------

そういえば鼻水出なくなりました。
花粉症じゃなかったんだ。
この時期に風邪をひくと、まぎらわしいですね。

------

White&Ivory今から更新します♪

2008/03/11 13:13 | Comments(0) | 晩ごはん
焼き魚(メヌケ)


3月9日(日)の晩ごはん

・めぬけの西京焼き
・具たっぷり卵焼き(ひじき、切り干し大根、にんじん、えのきだけ)
・ポテトサラダ(きゅうり、スプラウト、ハム)
・浅漬け(きゅうり、なす、大根、にんじん)
・みそ汁(とうふ、わかめ)

魚はデパ地下で買ってきたのを焼いただけです。
せっかくなので、普段は買わない魚を選びました。
あとは普通のおかずに、ご飯大盛り~。

2008/03/10 13:41 | Comments(0) | 晩ごはん
ほたてのシチュー


3月8日(土)の晩ごはん

・ほたてと白菜のシチュー(たまねぎ、白菜、青梗菜、えのきだけ)
・野菜のベーコン巻き(パプリカ、茶色いえのきだけ、スナップえんどう)
・パン

・バナナといちごとヨーグルト

・ほたてのひもの佃煮(夫用)



料理イヤイヤ気分がきてますー。
時々あるんですよねぇ。そう何日も続かないけれど。

いくら考えてもこれといった献立が思い浮かばず…何も思いつかないときの
ために普段はあまり濫用せずにとっておく料理、シチューの登場です。

だってシチューっておいしいし…子供も間違いなく喜ぶし…野菜たっぷりだし…
作るの楽だし…翌朝もこれでいいし…これ一品でも満足できるし…。
ほんとお助けメニューです。

でももう1人の家族が…
「おー、今日はシチュー………だけ!?」
とか言うので、いちおう他にも何か作らないと…うー。

2008/03/09 09:18 | Comments(2) | 晩ごはん

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]